さっぽろ村ラジオ(FM 81.3   インターネット NEW ZONE FM で、全国で聴けます)
                毎週火曜日 午後2時からの番組 「宮川じゅんの待たせてゴメンね!」 お聴きください

生活相談など、私への メール ⇒ ■ここをクリック■ (個人情報をわからないようにして公開することがあります。非公開希望の方は、「非公開希望」を書いてください)
                     
                 ブログへの「コメント」は、内容を確認させていただき、ブログの趣旨に合うものを公開します。

生活保護問題を中心にしたブログ「宮川じゅんの生活保護相談ブログ」http://matasete-soudan.blogspot.jp/もあります。ごらんください。         

2014年3月25日火曜日

市立病院の看護師 夜勤14回!

 札幌市議会予算特別委員会の市立病院関係の質問で、看護師さんの労働実態を明らかにし、改善を求めました。

 夜勤が、1か月に14回もあると、(休みを除くと)夜勤ばかりで、日勤がほとんど無いような状態になると思います。

 市立札幌病院の看護師さんで、夜勤が一番多い人は、1か月に14回の方が、0.3%います。
 13回の方が、3.2%
 12回の方が、8.8%です。

 1年間、年次有給休暇を1日も取れなかった方が、2%。
 1日のみの方が、6.1%
 2日のみが、7%
 3日のみの方が、5.3%です。
 (1年間なし・1日・2日・3日の合計が、20.1%になります。5人に1人は、3日以内しか年休を取れません)
 平均でも、7.8日です。

 札幌市には、市立大学看護学部があり、年間80人の卒業生を送り出していますが、その中で、市立病院に就職する方は、10人程度しかいないのです。

 夜勤が多く、年休も取れない過酷な労働条件では、看護師は集まらないと思います。

 夜勤が多くなると、疲れが取れず、心臓など循環器の病気になる、腰痛・うつの人が増える、乳がんも増えるという研究結果もあります。
 日本医療労働組合連合会の調査では、切迫流産になった看護師が、29.8%にもなっているのです。

 私は、「市立病院の労働条件を改善し、魅力ある病院にしなければ、今後とも、看護師確保ができない。看護師不足の解消のため、国に対して、看護師養成を強めるよう要求すべきではないか」ともとめました。

 市は、「全国自治体病院協議会を通じて、看護師養成を増やすよう要望しているが、今後、さらに要望を強める」という答弁でした。


0 件のコメント: